久々にアタリひいたかも

ロッチ君をお迎えするかなり前から執事
色々と子猫に危険な環境を極力減らそ~おもいまして
いろんなとこネット検索しながら
部屋の改善をしておったとです
なんせうまれてはじめての
ニャンコ生活なので
まったくもって想像がつきませんでした
そのなかの一つに
壁のACコンセント問題がござりますた

まあ穴ポコに爪をつっこんだところで
多分(自信ありません)爪は絶縁体だから
大事にはいたらないだろ~けど
もし興味をもってなめちゃったりしたら
ヨダレで感電するやもしれん!
そ~おもってつい昨日までやっておった対策が
あいたコンセント穴にホコリがたまったりして
火災がおきるのを防ぐ樹脂キャップ作戦
でもこれだけでは
もしお留守番中退屈なあまり
樹脂キャップをひっかきとちゃったりしたら大変
って~んで
更に上から粘着性の弱い養生テープをはっつけとったです

これがまた
すいこぶる見栄えがよろしくありません
コンセント使いながらも
ロッチ君がイタズラできないカバーみたいなん
どこぞにあらへんやろか~
壁にむだに穴はあけたくないから
ハンドメイドはちょっと難易度たかすぎるし~
って思いながらもみすぼらしいまま
2年半以上が経ってまいますた
幸いいままでは無事すごせてはきましたが
いつペロペロするかわかったものではござりません

にゃんと
先日照明器具を探して走り回ってた電気屋さんの1軒で
フトこんなんめっけてまったです
を~!
もしかしてこれこそが長年求めていた物体なんかも~!!

パッケージの裏書きのアリンコよかちっちゃい説明文を
眉間にしわ寄せて店内立ち読み!
しか〜し
うっとこのコンセントにネジ穴とかって
あうのかあわないのかが全くの未知数
大抵このパタ〜ンでエイやって買ったものは
使えなくって過去失敗ばっかしてきた執事でつ
でもそんなに高くないから
これはサイズがあわなかったとしても
一度試す価値はありかいにゃと思い
お持ち帰りしてきますた
まっまた失敗だったとしても
お納豆何日かがまんすればいい話しだし〜
パッケージの裏の注意書きには
ブレーカー落として作業しろってかいてあります
執事 そんなめんどっち~ことよ~せんので
炊事用の分厚いゴム手袋をはめてやる事にしました
夜
ロッチ君が本寝のためにケージインしたので
さっそく執事緑のゴム手袋して作業開始でござります
なんか公園のおトイレ掃除はじめるおばちゃんみたい!
途中 あれれ?やっぱうまくはまらないなあ
規格がちゃうかったんかなあ・・・って思う場面もございました
が
こいう事に音痴な執事でも
アレコレやってるうちにうまく装着することができました

ちょっと出っ張りが大きいけど
見栄えもよくなったし
コンセント抜けの心配もなさげなので
しばらく使ってみて
塩梅よかったらロッチ君の立ち入り禁止区域以外は
全部これにしちゃお~かと画策しとりますです

今回は珍しく執事
後悔しない一品をゲットしてきた感がいたしますです
無駄金ちゅかうなよっ!

うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
スポンサーサイト