77パーセント

今年の4月から
気に入ってたロッチ君の爪切り美容室が
300円だった爪切りを1000円に値上げ!
だもんで
焦ってセルフ爪切りのトライを一大決心した執事
決意から3ヶ月経ちました
最初は一本んもよ〜切らんよってでした
我が家ではフローリングを歩く時に
カチャカチャいいだしたら爪切り時です
これをしばらく放置してまうと
必ず誤爆流血大惨事がおきてまいます

き、記憶にごじゃりまちぇんっ
エリカラ
3種類目でやっと納得できる物に出会え
爪切り
4種類目でやっと使いやすいのんがみつかり
最初は装着ナッシングでそばに置いとくだけ慣しをして
次はオモチャでカラーにじゃれつくように誘導
(姑息にゃ!)
次はエリカラ装着のみだけにして
嫌がりだしたらそく撤収
んでもってついにチョッキン実行するも
最初は2本が限界ですた
2本だけがちょこっと続いたのですがそのうち
2本が4本
4本が6本
毎回すこしづつ本数増やして行けました
多分ロッチ君が回を重ねる毎におとなしくなり
執事もハサミの使い方(特に切る量)に
なれてきたのでしょうね
オラ今爪間に合ってますから〜!

それが昨晩
14本やっちゃえました!
14/18=77%
途中2回ロッチ君は逃げだそ~としましたが
抑え込める程度の抵抗だったので
心折れる事もなく冷酷に続行
執事だって
やるときゃ~やりまつ!
残りの4本は充分短かったので
全ての爪が短くなりました
なんかこれで18本一気に切る自信が
もてるよ~になりますた!
(気のせいか?!)
ただビビった事が1件
左あんよの1本を切るときに
ロッチ君が逃げだそ~と動いたので
一番おっかなかった深爪!
ギャ~~~
パチンと切った瞬間にはじめて短くニャン!って鳴いて
身体をビクッとさせたので執事
びっくりして切り口をみてみたのですが
血管や神経の来てるあたりまでは到達してなかったので
ホッといたしました
でもギリギリなんか違和感感じたのかな?!
ごめんねロッチ君
やっぱもすこし爪を上手に出させる練習を
つまなきゃな~って深く反省しました
普段だっこしながらなら簡単にやれるけど
爪切りの態勢でサッと爪出しやれるよにならにゃ~
あかんです!
今度はおみゃ〜が流血させるんかいっ!

うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
スポンサーサイト
柄でおおはしゃぎ

獲物はどこにゃっ?!
ピンポ〜ン!
ロッチ君の好物カリカリ宅配便がやってきました
当然本ニャンは脱兎のごとくマイケージ4fベッドへだっしゅ
いつまでたっても音にはちょ〜ビビリでございます
だいぶ経ってやっとこさ部屋からでてきたので
お荷物開封〜

6フィッシュはちょっこしショッパイから
やめたいところなんですが
なんせロッチ君の好物なので仕方なく
一回にちょっとしか出してあげてません
カリカリ袋よりも
段ボール開けるとこのほ〜に心奪われる奴です

ちゅかまえたっ!

お前なんか食ってやるじぇっ!

まっじ〜ペッペっ!

そいえば
先日の夜 我が家大騒ぎ!
この木箱の中には
ロッチ君が遊ばなくなったオモチャがごちゃごちゃに入れてあります

中には壊れる寸前のものや
壊れちゃってる物もあります
最近はも〜あんましオモチャで遊ばなくなってきたし
いっちょここらで店じまいしよまいかって
この箱の中にもついにダンサリの魔の手が

カシャブンのもげちゃった頭だけ
頭がとれちゃった柄だけとか

ところがどっこい
この頭がの〜なってまった柄だけのカシャブン残骸に
食いついた食いついた
捨てよ〜おもてあっちへポイってほ〜りなげたら
それを遠くで見ていたロッチ君てば
ザザザザ〜ってスライディングキャッチ!
え?!遊ぶんならこっちのこわれてないほ〜であそぼ!って
新品でお誘いしても見向きもしません
仕方ないので執事
激重オチリをえっこらしょって持ち上げて
投げた柄を拾い上げ
ブンブン振ってみせたら
まあロッチ君たら
キャッキャいいながら目の色変えて
飛びつくは追いかけ回すは
それはも〜おおはしゃぎ
久々のはしゃぎっぷりが楽しくって
執事も夜なのにはしゃぎまくり!
執事
疲れ切りました

オラも
うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
ウサ足ふえち

本日既出写真多めで申し訳ござりません
まだまだ
ニャンコ中毒初期段階の新米執事でございます

そんな執事ではござりますけどロッチ君の身体の
どの部分の形も好きなのであります

なかでも最近
富に好きくてたまらんのが あんよ なんです

特に
つま先からかかとまでの
ウサちゃんみたいな長い部分に

ズッポシはまってしまいました

隙あらば
サワサワしたり頬ずりしたりして
堪能させてもらっとりまつ

中でもとりわけ好きな触れ方は
唇でその短く密集したおけけを
左右にソワソワするやつ
順目も逆目も心地いいったらありゃしません

ロッチ君は時々「な、な、何すんねん?!」みたいな顔をして
足を引っ込めたり
あっちに退散してしまったりしますが

ここ最近になって
なぜだか急に執事の目の前でゴロンと横たわることが増えてきたので
そんな時にじわじわほふく前進で近付いていって
頭からスタートして段々と下半身を攻めます

最後にウサちゃん足を堪能させてもらう作戦でいくと
じっとしていてくれる事が多いのがわかってまいりますた

お手手とはまた違った感触!
まだまだこのマイブーは続きそうです
じゃあ も〜お手手はしましまにゃ!

うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
ホンマにお鍋抱けよ〜!

先日近くのスーパーでお買い物してましたら
去年夏期限定で売り出されて
いつのまにか姿を消してしまっていた物が
今年もまた夏期限定で売り出されておりますた

ヒントはオラの瞳の中にある漢字にゃ!
結構気に入ったお味だったので
姿を消した時はとってもザンネンだったんです
当時はまだうっとこキッチンを
透明波々板で包囲した安全地帯だったので
ロッチ君の事を気にせず作れていた事を思い出し
一瞬買い物かごに入れる手が停まったです

ふっ・・・そんな時期もあったにゃあ
一年待ったこのお味!
例え作れなくっても持っていたい

バ、バ、バリ辛ってか!
そいえばロッチ君にキッチン大解放していらい
簡単な料理はチャレンジしてきましたが
カレーは未経験です
じっくりコトコト煮たり
熱いお鍋をさめるまで放置したり
そんな高度な技できるんでしょか
この「ナニそれ小僧さん」を相手に
調理中はキッチンに執事が立ってるし
ガチャガチャ音がするから
ま~ガン見はするけどビビって中まで入ってはこない事は
だいぶわかってきました
が
チンチンのお鍋を冷ますとき
ず~っとそこに居る訳にもいかないし
調理後は決まってチェックしにあがってくるから
絶対あぶないし・・・

そろそろチェック始めてもいいでしょ〜かっ?!
ああっ!
うっとこではカレーはやっぱ
レトルトしかあかんのやろか
一年振りにであえたこれをうっとこ食べれないんだろか
た・べ・た・い・・・
え~いっママヨ!つくったれ~
冷蔵庫に入れられるくらいにお鍋がひえるまで
抱きかかえて死守すればえ~のんでっしゃろ
ハイハイわかりますた
やりますがな
お鍋守りますがな
ホンマヤナ?!
こやってチンチンのお鍋ほんまに抱くんやな?!
絶対やれよ〜!

あ、いや、
守るのはロッチ君の身の安全でござります
言い過ぎました
うっ
P.S.
その後の調べによりますと
無事煮込みがおわり
熱い鍋をかかえたくなかった執事は
耐熱容器に入れ替えて
IKE◯さんで仕入れて来た金網で死守したそ〜な

チャンチャン

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
手に汗握れば大丈夫

一昨日のロッチ君の突然変調を受け
昨日は執事
お役所にでむかにゃ~ならんやったのですが
先延ばしにできん所用でしたので
すっごい気になりながらもお留守番してもらいました
ムチャクチャ変な行動をした一昨日の夜には
だんだんと普段通りの態度に戻りつつあり
真夜中にその日の朝の予定だったうんpも
みごとにブリっと排出
結局原因はわからんやったのですが
だんだんと普通に戻ってきてくれてるので
本当にホットいたしました

にゃんか動いたっ!
ん?!
先日長時間お留守番してもらった時
ノ〜天気な執事はロッチ君のとった態度を
「拗ねボン」って受け止めてしまいましたが
もしかしたらあの時から某か体調不良で
実はソットしておいてもらいたかったんやろか・・・なんて
事が終わりかけてから気付くダメダメ執事でござります
お留守番があけて
リビングへロッチ君を解放してあげると
なにやらいつもの窓辺でアイロン台にものらずに
じ~っと近くの地面を手に汗にぎりしめながらガン見しだしました

ギュッ
お耳も目線の先に集中させています

足音聞こえるかも?!
が
こんな分厚いガラス越しに
まさかいくらロッチ君の耳が地獄耳とはいえ
聞こえんでしょ~足音までは!

お鼻もしっかり濡れているし
アリさんながめる余裕が出て来たんだから
も~大丈夫だよね?!ロッチ

執事から見た「アリをガン見するロッチ君」
ふ~一昨日はビビった~
でもいったいなんだったのでしょか?
まだまだわかんないことだらけでございます

ガン見されてるアリさんからみたロッチ君
ウグッ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
オロオロ

昨朝
いつものよ~にロッチ君の
「ここだせ!」コールがなかなか聞こえてきません
大抵はチッコ終わってうんp終わって
ペレットカキカキしまくる音が止むと同時に
だせ~!だせ~!て連呼しますので
その声を合図に執事
新鮮なお水とお掃除道具携えてロッチ部屋にはせさんじます
ん?!と思って
こちらから声かけながらロッチ部屋にイン
なんか4fベッドで伏せしたまま
こっちを静かにみてます
ふだんは執事が部屋に入ると
ケージの中を上下に行ったり来たりするのに

そいえばペレット塚はありますが
うんpのカホリがいたしません
いつものようにケージオープン前に窓をあけて
空気交換してるとかすかにカホッてきますた
な~んだロッチ君
夜中のうちに出しちゃったから匂わないにょか~
そっかそっかって
窓をしめてケージドアオープン

えっ?!
いつもは即抱っこされて出て来て
手足&水戸様拭きまくりの刑なんですが
ケージから出てこないんです奥に座ったままで
仕方ないから執事
おトイレ掃除からスタートしましたところ
小指のさきちょくらいしかないうんp1粒のみ発掘
(チッコはちゃんとしてあります)
あれま
またお便秘にゃにょ~ロッチ君~?!っていいながら
お掃除終わらせましたが
その間ずっとケージドアあけてあるのに
一向に出てきません
前の晩はいつもと変わりなく寝付いたし
いつも通りの夜鳴きもしたし
なにひとつ変わったところはありませんでした

まあ、にゃんこさんは
体調悪い時はジッと籠って回復を待つ生き物だと
聞いてたので執事
いつでも出てこれるよ~にしたまま
いったんリビングへ引き上げてきました
が
お昼の用意を始めだした12時頃になっても
ロッチ君いっこうに姿をあらわしません
さすがにこりゃ尋常ではないよなあって
食事を終えてロッチ部屋を覗きにいくと
まだなんか冴えないお顔で4fベッドに
伏せています

どちた~ロッチ?!
お夜食はちゃんと食べてるし
どこがおかしいのん?!
ポンポン痛い痛いなん?
お熱あるん?
どちたん~?!
執事しばらくドアの開いたケージ下で
じっとまってると
のそのそロッチ君が降りてきてやっと
外に出て来てくれました
どちたの~ロッチ?!
おっかないせんせのとこ行く~?!
わかったのかわからなかっのかは定かではありませんが
部屋の中を少しウロウロしはじめたので
毎朝の日課だったブラッシングをしてあげると
おとなしくゴロゴロいいだします
でもなんとな~く
パワー不足元気がありません
単なるお便秘なのかなあ・・・
お耳は暑くないからお熱ではなさそだし
って思いながらカリカリを手に取ってさしだすと
10粒ほど食べました
おお!食欲があるならまあ大丈夫だなって
一安心して二人でリビングへ
チョットしたら聞こえてきちゃったんです
「カッポンカッポン、ウウェウウウェっ〜」
そう
さっき食べてみせてくれた10粒のカリカリ
全部リバースしてまいました
え~!どしたん?!なんなん?!
夕方まで様子みて
それでも変だったら病院に連れていかねば!です
・なんか元気ない
・うんpがほとんど出ていない
・チッコはしてる
・水は飲んでる
・食べたものをすぐ吐いちゃう(1回だけだけど)
・お耳はあつくない

これっていったいなんなんじゃ~
オロオロ

うろたえるにゃ!
うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
へそ天吸えた!触れた!

今日のおさしんは全てイメージさしんでござります
えっ?!
なにがど~してど~にゃったの?!
えっえ〜!!!
昨夜執事
ちょぴっしエクセルで数字の計算表
こさえるのに必死でMacとにらめっこしとりました

鬼の様な形相を見てロッチ君は
クワバラクワバラと
一人でリビング窓際のカゴの中で
本寝前のプレ睡眠に入ってくれたので
かなり集中する事ができたとです

触らぬ鬼にたたり無しにゃ!
だいたい作表が終わりかけて
コ〜シ〜すすりながら
検算すっぺか~って時になって
窓辺のカーテン裏のカゴのなかから
なにやら甘えた声を出しながら執事んとこに
飛び降りてまいりました

オラ がまんの限界にゃっ
執事の足元まで伸びをしながらやってくると
いきなしおちりを少しだけ持ち上げ気味に伏せをして
上目づかいでこっちを見詰めてきます
ふだんなら
なでようとするとパパパって走り去ってしまうのですが
昨夜はちょっとちゃいました
オチリポンポンしてみたら髙くなってきて
両手グッパしだしたので
お?!これはいつもとちゃうにゃあって
執事椅子からおりて床にひざまづき
ロッチ君の背面を後頭部からおシッポのさきまで
吸い吸いの刑に処します
あれ?!ぜんぜんにげよ~としません
それどころか
だんだんと横向きになりはじめ
遂にはアゴ下からおへそ(見た事ないけど)あたりまでの
モッサモサ腹毛を何往復も吸わせてくれるではありませんか!

おへそあたりに顔が行った時に
ここでケリケリがきたら
まるこちゃんザ〜だなあ・・・って
むちゃくちゃドキドキしましたが
ぜんぜん足に力がはいることなく
へそ天お腹をいやっちゅ~ほど吸わせてくれました
いつもの高い高いからの
強制腹吸いとはまったくちがった緊張感!
実は執事
吸い吸いよりポンポンはなでなでしたい派なので
気付かれないよに顔と手をそっと入れ替えて
ロッチ君のポヨポヨおなかを
そよ風タッチでさわりまくってみました
ぜんぜんいやがることなく
自分のお手手をグルーミングしています
を~執事ったら
はじめてへそ天ポンポン吸いまくり~の
なでまくり~のやれました!
いったいどげな心境の変化があったとでしょか?!
約2週間近い長時間お留守番効果???
昨夜は執事のニャンコ生活の中で
忘れられない記念日になりました!!!
ビバ ヘソ天吸い吸い
ビバ へそ天さわさわ
今度はいつさせてくれるんだろか
一回ぽっきしなんだろか・・・
執事
夢をみてたんだろか・・・
うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
小麦粉作戦

ず~ッと前
リビングからロッチ部屋にキャットタワーを移設した時
あまりにも壁ちかに置き過ぎて
貼り直したばっかのクロスをロッチ君にバリョバリョにされ
執事涙ながしながらこ~てきた代物
依頼1年以上ほったらかしで
な~もせんやったのを思い出しました

金曜に続いて土曜もロッチ君といっしょに
べったり在宅する事ができたので
いっちょ実験しよまいかって
別場所バリョバリョのとこで実験する事にしました

きょはおるしゅばんちゃうみたいでち!
その名も「ニャンパッチ」オフホワイト
裏の能書きには
バリョバリョ傷の上からはりつけて
こするだけ!って書いてあります

びふぉ
まじか~?!
そんなで傷が消えるんか~?!

あふた
材質は文具のホワイト修正テープの
幅広バージョンみたいな感じ
結論的には
確かにささくれだったバリョバリョは
これで押さえ込める感じがします

またすぐにバリョバリョにちてやるさっ!
ただ
とってもザンネンだったのが
うっとこのクロスはまったく光らないマット
ニャンパッチはテカテカの光沢だったので
貼付けたとこだけ異様にテカテカしちゃいますた

びふぉアップ
そこだけがとってもザンネンな結果になりますた
これの無光沢(マット)仕様があれば
完璧に近い修正グッズだとかんじました

あふたアップ
あとで
小麦粉パフパフしてマットにしてみよまいかって
おも~とりますです
小麦粉 舐めてやるにゃ〜

うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
逃げるんか〜いっ!

今日もオラはおいてけぼりなんでしょか・・・
昨日は執事
自分の買い物が滞って
食糧難になりかけていたので
お買い物にでかけたかったのですが
連日の長時間お留守番があまりにも続いちゃってるし
まだ冷蔵庫に
なっとと鳴門産メカブパックが数個残っていたので
日頃のお詫びに
ロッチ君とず~っといっしょにいてあげる事にしました

日中うちにいるのはかなり久しぶり
室温28.5度湿度52パーセントだったので
クーラーつけようとしたのですが
ん?!
なんか風が入って来て意外と涼しい?!

暑がり執事なので大抵は27度をこえたら即クーラー!
なにがなくても 即クーラー!!
だのに
昨日は28.5度あったのに
3時くらいまでは風と扇風機だけで過ごせてしまいました
なんでじゃ?
おキャベツとお納豆ばっか食べてるから
体質改善してもたのかっ
いつもはギンギン冷え冷えのリビングだからロッチ君
あんまし長居しないですぐ遠くの
あまり寒くないとこへ行ってしまうのですが
自然の風だけだと窓辺へやってきてゴロンします
おぉ!あ~たも風が涼しいんかい!

やっぱ風にかぎるにゃっ
執事 ちょとでも近くで
横になりたくって そっと近付いていきます

お、おまい!
にゃにしにきたっ

あと一歩で吸える!ってとこまでこれたのに
逃げられちゃいますた・・・
あ~た一昨日はさびしゅ~て拗ねボンしとったんちゃうん?!
なのに近すぎたら嫌ニャン?!
どゆこっちゃ

うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
拗ねボン

ロッチ君
一昨日は予定通り12時間級の
長時間お留守番になってまったです
執事も色々と用事を終えての帰宅だったので
正直ヘロヘロ
取り敢えずシャワーあび~の
軽食たべ~のしてから
新鮮なお水もってさっきから
ミャ〜ミャ〜鳴いてるロッチ部屋へGO!
あれれ?

直前まで甘えた声でドア裏で鳴いとったのに
おらしまへん
ロッチ~どこ~?
ただいま~!
おりゅしゅばんえらかったね~!
ロッチ~!
あ、いるじゃん
おいで~おいで~
ケージ増設部分の高層階奥に
グレーな(一部茶)かたまり発見
執事がいつもの倍高い猫なで声で呼びかけても
あっちむいてホイしたまま
ぜんぜん反応してくれんです
体調わるくしちゃったんやろかって
焦ってカリカリのお皿みてみたら
3皿のうち2皿は食べてたので一安心
また声かけしたのですが依然として動かずです
かれこれ20分以上話しかけてたんですが
ぜんぜんこっち向いてくれんです
ロッチ~、ごめんね~遅くなって
えらかったね~
おに~ちゃんになったね~って
色々なだめたりすかしたりしたのですが
あかんです
最後の最後に
グリニージュ食べる~?!って言ってみたら
耳だけこっちむけよりました

どやら
心と裏腹に耳は気持ちに正直なよ~です
香味サーモン味の袋をガサゴソしたら
やっともっそりケージから出て来てくれました
が
夜もあんまし遊んでくれんで
すぐにプイってベッドに入っていってまいますた

ゴハンは食べてるし
お水も飲んでるし
大も小もちゃんと出てるから決して
体調が悪いのではなく
長いお留守番で
帰宅後すぐに部屋から出してもらえなかったから
ご機嫌が悪いのかなあ・・・って
こんだけ拗ねボンになるの
はじめて執事みました
でも
どんなに拗ねてても
耳は正直だって~ことも知りましたにゃ
ちまった耳の秘密
ばれたっ


にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ