なぞの爪研ぎ事情

うっとこ以前
すっごいロッチ君が気持ち良さげに
爪をバリョバリョ研ぐから
高いとこから飛び降りた時のクッションをかねて
ウレタン製のお風呂マットを
ロッチ部屋に結構な数敷きまくっておりますた
でも
ロッチ君が拒食症的な体調不良になったとき
もしやウレタンの研ぎかすなんぞを
誤飲してたりするのもその一因かと思い
執事がロッチ君のおトイレ掃除するときに
おっきなオチリをえっこらしょってのっける
座布団がわりに2枚だけ残して
あとは切り刻んで
廃棄してまいますた

いまでもトイレ掃除で
執事がデンって座ってると
わずかばかりできる隙間ににじり寄って来て
必死こいてバリョバリョしよります
かなり気持ちがいいんだと思いますウレタンって
そのマットって
だいたい80cm×60cmくらいあるんですが
ロッチ君てばなぜか
四隅でしか爪をとがんかったとです
もねっ きまって四隅
しかも使用率に上中下があって
すっごい痛んでる角とほぼほぼ無傷な角みたく
4、3、2、1ってお気に入りの角が決ってるみたいなんです
最盛期6枚くらいマット敷いておったとですが
全ての角っこに優先順位がつけてありますた

通常の段ボールの爪研ぎも
きまって両端だけがボロボロ
これもどちらかがやけにボロボロになっています
両端以外はほぼ新品状態なので
そこで研いだほがよっぽど爪がきもちよかろ~にって
見ていておもうのですが
グズグズになった端っこでいつもやっとります

スカチンスカチン スカスカスカって音たてて
バリョバリョって音がしないんです
段ボールぐしゅぐしゅになっちゃってるので
ヘンテコな音を立てながら
必死こいて爪を研ぐ姿はそれはそれで
いじらしゅ~ござります
ので執事も
「スカチンスカスカすっかすか!」って
スカチン音頭をきまって歌ってさしあげます
チョッピしロッチ君
照れくさそなおかおします

あの歌、調子くるうんだよにゃ〜!
国産の使ってるから1枚あたり結構なお値段でございます
両端がボロボロになった爪研ぎ
残り80パーセントは無傷ゆえ
裏表つかっても捨てるにはあまりにももったいなくって
表も裏も使い終わったら
左右5、6cmづつ切り落として
は〜いっ
新品こ~てきたよ~!って
ロッチ君にお出ししてる執事って
悪代官なんでしょか・・・

フム
最近の爪研ぎは短いのが流行にゃにょか?!
うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
スポンサーサイト