靴下やぶれた

猫は
3歩あるけば物を忘れると
言われてますが
(あれれ?
3歩はコケコッコでしたっけ?!
チ〜タでしたっけ?!)
ロッチ君
通りすがりに右上を見上げてるのには
訳がござります

実は前の晩
先日執事がこ~てしも〜た
ひゃっきんシンプルモードのオモチャ
白い紙テープの次に
「これであしょんで!」って言って来たのが
黄緑色の国産リボンでして
ひとしきりおいかけごっこをしたら
執事グッテングッテンでゼ〜ゼ〜です
ちょいとロッチ君に一人で遊んでいて
もらうまいかって
高いとこにあるフックにひっかけて
休憩をとる作戦にでますた
最初はロッチ君
一生懸命くわえたりしてたのですが
何回かやってるうちに
学習してしまったらしく
無駄なあがきは三文の損!って
悟りをひらいてしまったんでつ
昨日はあきらめたけど
あれれ?!きょはミドリのやちゅ
いにゃいな!
さてはオラが怖くって夜逃げしたにょか!
とでも思って見上げて行ったのでしょ~か
あれれ?!ロッチ君てば!

あれほど執事
「おぼっちゃん!
上履きのかかとを潰して履いたら
あきまへんで!」って
教えて来たのに
かかと踏みつぶしてしまってますや~ん
こないだのヘッピリさんやってた時は
まったく気がつかんやったけど
どして〜?

あっ もしかして
リボンや紙テープで
激しくコーナーを滑りながら攻めたから
靴下のかかとが破けたとかなん?
毎年夏前と冬前に
美容室に行ってシャンプーしてもらってるんだけど
ブラッシングでの抜け毛も少なくなってきたし
執事がお顔にシュリシュリしすぎて
毛割れも多くなってみちゃったみたいだから

今年は少しだけ早めに
1年の垢をおとしに行く〜?

オラ自分で垢落とししゅるからパスにゃ
うっ

にほんブログ村

ロシアンブルー ブログランキングへ
スポンサーサイト